共感サポーター

HOME | 共感サポーター

Activity Funds

参加協力の方法

img_8900.jpg 2023-08-07_09.59.25.jpg 2023-08-07_10.05.05.jpg img_0165.jpg 370348973_1045554806610724_9142563250200877091_n.jpg

会員登録に際して

 
この度は、私たちが主催するイベントや体験プログラムに関心を持っていただき、心から感謝申し上げます。子どもたちが自由に成長していく様子を大切に記録し、広く共有することは、これからの社会を形成する上で非常に重要です。これに伴い、活動報告における写真や動画のご使用について、いくつかのご協力をお願いしたい点がございます。内容をご一読いただき、ご理解とご協力を賜れますと幸いです。今後も共に活動を続けていけることを、心より願っております。

活動報告に伴う写真及び動画の取り扱い

私どもの開催するイベント及び体験プログラムにご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。イベントにおける活動報告のため、以下の点につきご理解とご協力をお願い申し上げます。

【利用目的の説明】

 イベント中に撮影されや動画データ(編集加工含む)は、当団体のウェブサイト、SNS(フェイスブック、インスタグラム、YouTube等)、報告書など、さまざまな媒体での発信に使用されることがあります。

【編集内容への同意】 ​​

 提供された写真及び動画は、必要に応じて編集を行うことがあります。編集後の内容に関しては、一切の異議や申し立てを受け付けません。

【著作権に関する取り決め】​​

 提供された写真及び動画の著作権は、提供者が保持しますが、当団体はこれらの写真や動画をウェブサイト上で自由に使用する非独占的な権利を有します。これには加工編集データも含まれます。

【コンテンツの無断使用に関する規定】

 当団体ウェブサイト、公式フェイスブックページ、公式YouTubeチャンネルで公開される写真及び動画については、許可なく行われるあらゆる形式での使用を固く禁じます。これには、いかなる目的であっても、これらの写真や動画のコピー、再配布、二次利用が含まれます。ただし、当団体が発行するチラシや広告宣伝材料への使用など、当団体が明示的に許可した場合の拡散や宣伝活動はこの限りではありません。

【参加と同意の確認】 ​

 イベント等へのご参加は、これらの利用目的及び条件へのご理解とご同意を意味します。従って、イベント等に参加される方は、これらの媒体における写真や動画の使用に同意されたものとみなされます。

【イベントほか活動の意義と個人情報保護】

 皆さまとの豊かな体験を共有し、子どもたちの未来のためにも、体験プログラムやイベントの様子をウェブサイト上で発信することは、体験学習の成果や魅力を広く伝え、参加者のモチベーションを向上させる効果的な方法です。個人情報の保護には十分に配慮して取り組みます。ご質問やご不明点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。。 

一般社団法人Alternative Choice(以下「当団体」といいます。)は、当団体が「本サービスを提供するにあたり、ご利用される皆様(以下「利用者」といいます。)の個人に関する情報(以下「個人情報」といいます。)を取得します。

1. 適用範囲

 本プライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)は、当団体が利用者から個人情報を取得、利用及び管理するときに適用されます。

2. 取得する情報

 当団体は、利用者から以下の情報を取得します。
  (1) 氏名
  (2) 住所
  (3) 連絡先
  (4) クレジットカード情報、銀行口座情報等の決済に関する情報

3. 利用目的

 当団体が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。
  (1) 本サービスの提供・運営のため
  (2) 本サービスの運営上必要な事項の通知のため
  (3) 本サービスに関する新機能、更新情報をお知らせするため
  (4) 本サービスの各種問合せ、アフターサービス対応のため
  (5) 上記の利用目的に付随する目的

4. Cookieの利用

 当団体は、ウェブサイト及び本サービス(以下、これらを総称して「ウェブサイト等」といいます。)のアクセス及び利用状況の分析、広告配信並びにウェブサイト等の利便性向上のために、ウェブサイト等にアクセスした利用者の情報通信端末に保存されるCookie等のファイル及びこれに類似する技術を取得することがあります。当団体は、Cookie等と利用者の個人情報を関連付けることがあります。当団体は、利用者の個人情報と関連付けたCookie等が利用者の個人情報であることに鑑み、当該Cookie等を本ポリシーの定めに従って管理いたします。また、当団体は、Cookie等の情報を第三者が運営するデータ・マネジメント・プラットフォームに提供し、当該第三者からCookie等により収集されたウェブの閲覧履歴及びその分析結果を取得し、これらを利用者の個人データと結び付けた上で、広告配信等の目的で利用することがあります。

5. 安全確保の措置

 当団体は、収集した情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他収集した情報の適切な管理のために必要な措置を講じます。当団体が、安全管理のために講じた措置の概要は以下のとおりです。措置の具体的内容については、本ポリシーで定める窓口に対する利用者からの求めに応じて遅滞なく回答いたします。
  (1) 基本方針の策定、個人情報の取扱いに係る規律の整備
  (2) 個人情報の取扱責任者や報告連絡体制の整備

6. 個人情報の第三者への提供

 1. 当団体は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ないで、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
  (1) 法令に基づく場合
  (2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  (3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者の同意を得ることが困難であるとき。
  (4) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用者の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
  (5) その他法令で第三者提供の制限の例外が認められている場合
 2. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該個人情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
  (1) 当団体が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人情報が提供される場合
  (2) 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  (3) 第7条に定める共同利用者に対して提供される場合

7. 個人情報の共同利用

 当団体は、以下のとおり個人情報を共同利用します。
  (1) 共同して利用される個人情報の項目
    ・氏名
    ・住所
    ・連絡先
  (2) 共同して利用する者の範囲
  (3) 利用する者の利用目的
    ・本サービスの提供・運営のため
    ・本サービスの運営上必要な事項の通知のため
    ・本サービスに関する新機能、更新情報をお知らせするため
    ・本サービスの各種問合せ、アフターサービス対応のため
  (4) 当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称及び住所並びにその代表者の氏名
    ・氏名又は名称
     一般社団法人Alternative Choice
    ・住所
     兵庫県芦屋市山芦屋町11-20
    ・代表者の氏名
     中尾剛

8. 本プライバシーポリシーの変更

 当団体は、法令改正への対応の必要性及び事業上の必要性に応じて、本ポリシーを変更する場合があります。本ポリシーの変更を行った場合には、本ウェブサイト上に掲載します。

9. 開示、訂正等の手続

 1. 利用者は、本条及び当社の関連規程に従って、当団体に対し、個人情報保護法において認められる限度で、以下の求め又は請求を行うことができます。
  (1) 個人情報の利用目的の通知の求め
  (2) 個人情報又は第三者提供記録の開示の請求
  (3) 個人情報の訂正、追加又は削除の請求
  (4) 個人情報の利用の停止の請求
  (5) 個人情報の第三者への提供の停止の請求
 2. 前項の求め又は請求にあたっては、同項各号のうちいずれの請求か特定の上、本人確認のための書類(運転免許証、健康保険証、住民票の写し等)をご提出頂きます。
 3. 第1項第1号の求め又は第2号の請求については、1件につき、1,000円の手数料をご負担頂きますのであらかじめご了承ください。

10. お問い合わせ

 当団体の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口にご連絡ください。
  個人情報取扱事業者:一般社団法人Alternative Choice
  代表者名:中尾剛
  住所:兵庫県芦屋市山芦屋町11-20
  Eメールアドレス:info@alternative-choice.jp